駒ノ尾山~後山 標高 1,280m~1,345m

                                     H27年 7月26日(日)
                                              天候 晴

memo

今日も何処に行こうかと考えて駒ノ尾山に行くことにしました。
この頃は何時も行きあたりばったりって感じです、、

岡山の西粟倉の登山口迄また少し迷ってしまいましたが家を出て2時間程で登山口に到着です。
晴天続きで皆さん遠くのお山へ遠征されているのか駐車場に車はほとんどありません。

登山口に年配の三人さん、お話しを伺うと毎週交代でトイレ等の清掃をされておられるとのことでした。
ここまでの道中も草刈をされておられる地元の方がたくさんいました。

私たちが気持ち良く山を歩けるのはこうして陰で働いて下さっている皆さんのお蔭ですね。
今日は道中そんな方々に2度も「この山は熊がいて云々、、、」と 親切に忠告して頂きました。

熊さん出没の可能性があるのは分かってはいたけれど改めての情報にひっそりした山中でビクビク、
熊よけ鈴を大きく振り回しながら歩いた。


  

登山口                             木段を上がる

 

登山口から駒ノ尾山頂までちょうど2km           休憩舎

 

休憩舎からの景色

 

若いブナたち                          展望所

 

展望所上から                        那岐山の上には雲がかかっている

 

歩きやすいが木段が多い                  山頂はもうすぐ

 

山頂 Am 10:21着 やっぱ誰もいません  20分休憩後 後山へ出発  Am 10:40

駒ノ尾から後山に続く      お気に入りの景色です(特に雪景色が美しい)

            左に沖ノ山  中央に鳴滝山   右側向こうに東山   手前にダルガ峰

                      氷ノ山(ズームで)

 

駒ノ尾山頂避難小屋                     登山道

振り返えればさっきまでいた駒ノ尾

                      目の前に鍋ヶ谷山

 

なだらかな登り                        鍋ヶ谷山 標高 1,253m Am 11:07

 

振り返ると那岐山が姿をみせていました(ズーム)       遠く左側に扇ノ山、右に氷ノ山

 

駒ノ尾から舟木山迄 2.3km               日名倉山が近くに見える

舟木山手前からの駒ノ尾山  だいぶ歩いてきました     何時眺めても良い景色です。綺麗〜

 

後山キャンプ場登山口分岐

 

舟木山 標高 1,334m  Am 11:42              あとひと頑張りで後山に着く

 

後山 標高 1,345m   pm 12:07

後山山頂は男性が3人、後から一人の男性が兵庫県側から登って来られた。
お昼休憩30分後、たっぷりかいた汗が冷えてきたので山頂を後にします。 山頂気温21℃

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(帰り)  Pm 12:39出発

 

 

 

もうすぐ駒ノ尾です                      駒ノ尾まで帰ってきました

  

山頂にはお二人のカップルと                こちらにもお二人   Pm13:52〜13:56

 

山頂を5分ほどで下山にかかる

 

                                 登山口 Pm 14:44 

今日は天気に恵まれ風もあって気持ちいい尾根歩きができた。とは言え暑がりの私は大汗をかいた。
すっきりした好天日和で氷ノ山や周辺の山々の景観を楽しみながら歩けて大満足な一日でした。



                       記録のページに戻る