雪彦山

                                H21年4月19日(日)
                                     天候 快晴

memo

午前中の用事を済ませ遅い時間から雪彦にヒカゲツツジを見に行ってきました。

道中の桜はすっかり花を落とし道端には菜の花の黄一色、周辺の山々は新緑色に染まり
雪彦の麓のシャガの花もポツポツと咲き始めていました。

 

 

 

大きな大きな木です                    おっ、ヒカゲツツジ、咲いてる咲いてる♪

 

岩場のヒカゲツツジ                     岩場の下にアケボノツツジ

 

ミツバツツジ                          ツバキ

 

地蔵岳にクライマー  ちょうど真んなか辺り      真ん中を切り取ってみました     

 

お目当ての”ヒカゲツツジ”に会えたことやし今日は山頂まで行かず途中で引き返すことにしました。
それともうひとつ感動的な出会いが・・・♪


【本日出会った花たち】

 

ムラサキケマン

 

ノミノフスマ 改め後日調べた結果”ハコベ” でした(多分)                       

 

カキドオシ                           キランソウ

 

シャガ

  

麓に咲いていたイチリンソウ

 

ヤマルリソウ  たくさん咲いていたよ

 

岩場に群生して咲くすみれ                 アップで

 

すみれ                             エンレイソウ実

↑ユリワサビだと思ってたけど葉っぱが違う?

後日調べた結果”マルバコンロンソウ”のようでした

こんな可愛い花もいました  けど初めてのご対面で名前が分かりません
後日調べた結果”ツルカノコソウ”のようでした
(きっと又、名前をすぐ忘れてしまうでしょう) ^^;

 

ヒカゲツツジ

今日思いもかけずこんな可愛い小さな小さなリンドウに出会いました。
こんな小さなリンドウを見たのは初めてで感動的な出会いでした。
この花を撮影しているとき数人の登山者にすれ違いましたが誰も気づいていない様子でした。
斜面のコケに埋もれるように咲いていたからコケリンドウ?それともシロバナハルリンドウ?
背の高さは3センチ位だったかな、花の大きさは1cmもない位なのにアップにすると
立派なリンドウの花そのものでした。「どなたか名前を教えて下さ〜い」



               
              記録のページに戻る