矢筈ヶ山 標高 1,358.4m

                                      H27年10月24日(土)
                                               天候 晴

memo

秋晴れの日が続いていますが今日は山友と大山山系の矢筈ヶ山に紅葉を求めて行ってきました。

登山口となる川床は車を置くスペースが数台と少ないため朝早めに行くことにした。
朝6時過ぎ登山口に着くと既に2台の車が停まっている。皆さん、お早い!

こんな時間からだとすれば甲ヶ山方面かユートピアへ縦走するのかもですね。
と言う私たちは矢筈ヶ山の往復ですけどね、 では準備して出発します。


 

登山口 6:27  この辺りの紅葉はまだちょっと早いよ     橋が以前来た時と変わってる

 

阿弥陀川                           阿弥陀滝(難コース)分岐

 

中腹の山肌の紅葉がチラリ

 

岩伏分かれ

 

紅葉している木々が段々と現れて

 

香取分岐

 

朝陽射す

 

きれい

 

きれい

 

あ〜きれい

 

綺麗な紅葉に見惚れながら2時間あまりで 大休峠に着いたAm8:31

 

雲一つない青空でユートピア小屋もバッチリ!!  大休止後、矢筈へ出発

 

いきなり結構な急坂を上がる

 

烏ヶ山が大きく見える                   石ゴロゴロの急登が登りにくい

 

なだらかな登山道になる                すっかり葉を落としたナナカマドの真っ赤な実

 

狭くてすれ違えない急な道を登れば            山頂はすぐ

 

山頂                            4度目の矢筈ヶ山です  やっぱ嬉しい (^^/

私たちの一歩あとから登って来られた5,6人の方たちは甲ヶ山を往復してくるご様子、
私と同じくらいの年齢だけど元気いっぱいで羨ましい。 私は甲まで行く元気はなく小矢筈でさえ
「今まで3回行ったんでもういいや」と、気力も意欲もなくこの山頂だけで大満足です。ハイ!^^v

左に甲ヶ山     右のとんがりが小矢筈

左にお気に入りの烏ヶ山   右が大山

矢筈ヶ山より大山東壁をズームで。 以前歩いた縦走路が凝縮したようにはっきりと確認できる。

ランチには時間が早いので山頂から30分ほど景色を堪能したあと下ることにする。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(下り)

下りでは次々と登ってくる登山者とすれ違った。浮石多い急坂は下りのほうが気を使う。
登りと同じくらいの時間で大休峠に下りてきた。ここでランチタイムとする。

 

大休峠でランチ休憩                    のんびりしたあと出発、 避難小屋にさよなら

 

帰りも行きと陽のあたり方が変わって又々綺麗な紅葉を眺めながらのゆっくり歩きです

 

綺麗すぎ〜                          甲が見える

 

  

 

無事下山です。

上のほう紅葉は終わっていたけれど中腹は今真っ盛りで額縁に入れたいほど美しかった。
大山の紅葉は西日本では一級品ですね、さすが大山!って感じで最高の気分でした。

山友さん、今朝早くからお付きあい下さってありがとうございました。m(__)m
久しぶりだったけど行けて良かった。大山、矢筈ヶ山ありがとう!


所要時間
      (登り) 登山口 Am 6:27→大休峠 8:31(大休止)~9:00→矢筈ヶ山 9:59
      (下り) 山頂 Am 10:23→大休峠 11:25(ランチ休憩)~12:02→登山口 13:58



                      記録のページに戻る