折立~太郎平 標高 1,356m~2,372.9m

                                   H27年 8月8日(土)
                                           天候 晴

memo

一日目

今年の夏山は一昨年、天候のせいにして撤退した西銀座ダイヤモンドコースを縦走してきました。

一度は行ってみたかった黒部五郎岳、そして富山岐阜長野の三県に跨る三俣蓮華岳、
北アルプスの蒼々たる山々を縦走路や其々のピークから眺められる最高のコースです。

私ひとりでは何だか危なっかしいと言われ山経験豊富な山友が付きあってくれました。
太郎平小屋から黒部五郎小舎までの長い歩きが少々不安でもあったので山友と一緒は心丈夫です。

私の今までの夏山行は天候に恵まれないことが多かったので今年は全日快晴続きで
大変ラッキーな山旅でした。  もしかして山友さん、晴れ男だったん!?

 

登山口                             Am7:46出発

 

厳冬期の薬師で遭難した愛知大学生の慰霊碑      いきなりの急登です

 

急坂を約2時間登ると展望良い三角点に着く、多くの登山者が休憩中でした。  

 

三角点標高 1,870.6m  折立から三角点まで3.8k、太郎平まであと4.2km   剱岳の頭が見えた

 

三角点で写真を撮ったりして10分間休憩

 

中央に北ノ俣岳                       標高 1,904m

 

 

振り向けば下に有峰湖                  ベンチで少々休憩

 

太郎平まであと 2.5k                     真っ青の青空の下で白く輝く薬師岳

 

右に北ノ俣岳                         大きい山容の薬師岳を見ながら歩く

 

五光岩ベンチ                          団体さん休憩中

 

雲がかかってきた  右端に剱岳            ニッコウキスゲ群落 少し終盤でしようか、、

  

歩いて来たなだらかな登山道を振り返る        これから先の登山道

 

                         チングルマの綿毛

 

ようやく小屋が見えてきた                  太郎平到着!Pm 12:40

 

宿泊手続きを済ませて                     生ビールで乾杯! 

ゆっくり歩いて休憩含め5時間弱で太郎平に着きました。
小屋前のベンチでビールで乾杯、めちゃめちゃ美味しかった。(^〜^)

一昨年も混んでいたが今年も小屋は登山者でいっぱいです。二段ベットの下側に案内され
小さな畳4枚に6人、布団2枚で3人です。この時期、混んでるのは仕方ないけどマジ狭い、、、



     
     Pm 7:09  小屋前から眺めた夕陽


夕食後、小屋の人がやってきて希望があれば屋根裏で寝てもいいですよと。 私、思わず手をあげた。
「ハ〜イ、屋根裏行きます」こんな窮屈な思いするくらいなら屋根裏のほうがよっぽどマシだ。

屋根裏の宿泊は一昨年経験済みだもんね。屋根裏に上がってみると誰もいない、、シメシメ(^^)
頭を打たないよう気をつけさえすれば快適だ。その後、思いっきり頭を打ってしまった・・(TT)

暫くして後から女性が一人屋根裏に上がって来られた。
その女性、一対一のガイド案内で立山〜五色ヶ原〜スゴ乗越〜薬師岳、太郎平に縦走してきたと言う。

そのガイドさん、海外の山はもちろんエベレストなどの経験者で有名な方らしい。
トレッキングツアーや個人的にガイドさんに付いてもらう方など色んな山行スタイルがあるのやね、、
色んな意味で関心した。

山友とその方とお話が弾んでいたけれど私は先に寝入ってしまった。と、何時頃だったか??
その女性の大鼾で目が覚めてしまった。山友曰く、その方から半端ない鼾をかくと聞いていたそう。
大きな鼾で持参した耳栓も役たたずだったけれど、その割には良く寝れたので良しと言うことにした。(^^;


〔所要時間〕

折立Am7:46→三角点Am9:37~9:46→五光岩Am11:34~11:37→太郎平Pm12:40 (所要時間 5時間弱)

折立=標高 1,356m 太郎平=標高 2,372.9m   (標高差 1,016.9m)  

折立→太郎平 (歩行距離 8km)



             記録のページに戻る     二日目へ続く