阿瀬渓谷
H29年 4月5日(水)
天候 晴~曇
memo
暖かくなってきたのでぼちぼち春色に染まり始めているのではと少しばかり期待して阿瀬渓谷へ。
ところがこの辺り、春の気配はどこにもなく所々に残雪、水量は半端なく多く滝を落ちる爆音のみが響いていた。
少しの残雪はあるだろうとは思っていたがやはり春はもう少し先のようでした。気が早かったか〜
平日だけあって誰もいません。
昨年の今頃はこんな感じで山肌がほんのり春色に染まって山桜とタムシバがとても綺麗だったんです。
↓
2016年4月2日撮影
========================================
せっかく遥々ここまで来たのだから行けるところまで行ってみることにした。
入口には注意書きの用紙がかけてあった。 了解!(^^ゝ
遊歩道入り口を入るといきなり残雪です
これは梅の花です
ここは枯葉を被っていますがスノーブリッジになっていて危ないので気をつけて渡ります。
〔百畳がふち〕 流れが穏やかで綺麗なところですがここから先は行くのを断念して戻ります。
残雪のため奥まで入っていけなかったので時間はたっぷりあります。
帰りはミスミソウを求めて他のお山へ行くことにします。 (^o^)/