大山 (ユートピア)

                                 H25年 6月23日(日)
                                        天候 曇~雨

memo

久しぶりに山友達と大山ユートピアに行ってきました。
朝から今イチの天気で雲多くどんより、前々日までの予報では曇/晴れマークだったんだけどな、、
午後からはより怪しい天気になりそうだったが予定通り三鈷峰へ行くことにした。(結果的にユートピア)


 

蒜山SAから(ズームで)雲海の向こうに烏の頭       大山の頂きは雲のなか

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

登り

 

しっとり濡れてる石畳                    カラスなら綺麗に撮れるんです(^〜^ゞ

 

大神山神社                          登山口

 

登山道に入るとヤマアジサイが迎えてくれた       分岐を左へ入

 

この谷を上がると下宝珠越え                  ブナ

 

生命力あるブナの根っこ                    下宝珠越

 

ブナ林が続く 癒されるな〜                 三鈷峰が見えてきた

 

危なっかしい                          三鈷峰と右にユートピア小屋

  

団体さんとすれ違う                 今にも落ちてきそうな大きな岩(年々崩れてきてる)

 

足元に気をつけて                   

 

砂すべり分岐                         ユートピア到着  後方にガスの三鈷峰

 

ガスが切れそうにないので三鈷峰はパス        お花畑の開花はこれからです            

 

ユートピア小屋 pm12:26                  お昼もそこそこに象ヶ鼻方面へ   

     

         分岐から下を見る  中央に標柱あり  左に振子山 右は振子沢

  

象ヶ鼻を過ぎて右側のピークまで花探し         赤い服は私

ピーク迄行き花の写真を撮ろうとしたときバッテリーが切れた。 あぁ、、
予備バッテリーは小屋前に置いてきたザックの中だ。一旦小屋まで戻ってバッテリーを入れ替え
山友さんに小屋で待ってもらい再び花の元へ戻って行った。 

 

小屋へ戻ってきた  13:37        気温16℃(気温は低いが高湿度でめちゃめちゃ蒸暑かった)

私は食事時間を短縮して行ったり来たり(はぁ忙し〜、、)小屋を後にしたのがpm13:43
空を見上げると、もう待てないとでも言うように小雨がパラパラ落ちてきた。

下り始めてから数十分後、pm 14時過ぎ頃から段々と本降りになってきた。
砂すべりはどんな状態になっているのか分からないので敬遠して来た道を戻ることにする。
宝珠尾根のブナ林は雨で深い霧に包まれ幻想的で怖いくらい美しかった。


帰りは中国道でワイパーを最強にしても前が見えないような局地的な大雨が降ってきた。
山の中でこんなどしゃぶりの雨に遭わなくて幸運だったといえる。

山友さん、お疲れさまでした。 
お付き合いありがとうございました!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

〔本日出会った花たち〕

 

ユキノシタ                            ウリノキ

 

○△?ショウマ

 

エンレイソウ(実)                       ハナイカダ

 

ヤマボウシ

 

マイズルソウ

 

ハナニガナ                          アカモノの実かな?  

 

ヤマツツジ                           コナスビ

 

クルマバソウ

 

カラマツソウ

 

タニウツギ                            サンカヨウ(実)

 

サワフタギかな?                       ギンリョウソウ

 

アザミ                              イワカガミ

 

ダイセンクワガタ                       ツガザクラ

       

ウマノアシガタ

 

コケイラン

 

 

オオバノトンボソウ                        ヤマオダマキ

     

                         オオバギボウシ

             7月中旬頃から素晴らしいお花畑となる大山ユートピア  
                   いつか又、あの花に出会いたい



                       記録のページに戻る