氷ノ山 標高 1510m
H19年5月13日(日)
天候 曇のち晴
memo
親水公園→氷ノ山越→山頂→東尾根→親水公園
本日、登山大会で福定の駐車場は登山者の車でいっぱい、
親水公園の駐車場は思ったより車が少なくラッキーだった。
登山大会のコースは東尾根→山頂→氷ノ山越→親水公園だったようで
混雑に合わずに歩けて良かった。
氷ノ山の登山道でこんなに沢山のイワカガミの花が咲いているのを見たのは初めてのこと、
今日は花が中心で景色より足元ばかりを見て歩くことになった。
今年は花の当たり年になるかもしれない!?
布滝 水量が多かった 新緑に陽が射す
山頂避難小屋を望む 氷ノ山越
イワカガミ群落 イワカガミ
すみれ すみれ(白)
イワカガミ(白)
エンレイソウ サンカヨウ
ブナ林 新緑には少し早い
コシキ岩の向こうに山頂 遠く扇ノ山を望む
山頂 三の丸方面
【下り 東尾根】
ショウジョウバカマ タムシバ
コミヤマカタバミ 一の谷水場
一の谷 まだ蕾のドウダンツツジ
東尾根にも沢山のイワカガミが
イカリソウ ミヤマキケマン
イワナシ サンインシロカネソウ