氷ノ山 標高 1,510m
H24年 6月24日(日)
天候 晴~曇
memo
今日は何としてでもお山に行くぞーー(^^/ って〜ことで氷ノ山に行ってきました。
登山口に着くと何だか蒸し暑くて、いきなり汗が ジワ〜〜
今朝出掛ける時は曇空で鬱陶しかったけれど予報通り北部の天気はまだ少しマシのようでした。
登山道に入って暫くすると樹林の葉と葉の間から陽がこぼれてきてとてもいい気分だ。
時折冷たい風が吹き木の葉がざわめく、水の流れる音や元気いっぱいに囀る小鳥の鳴き声に
心底癒された。 仙谷に3時間近くいたかも・・
今日は”仙谷で癒しに浸る”ことが目的だったので稜線の仙谷分岐から氷ノ越へそのまま下りてもよかったが
このところずっと歩いてなかったしトレーニングがてら取りあえず山頂まで行くことにした。
私の場合だらだらしているのでトレーニングには程遠い?本日久しぶりの歩きで足がもつれそうになった。(~-~;


ブナ トチノキ

気持ちいぃ〜

どっしりと逞しく美しいブナ ちょっとだけ元気をちょーだい (なでなで)





6月も終わりもうすぐ7月になろうというのに未だに残雪があって驚きです

こしき岩を登る2人の女性 山頂

山頂よりお馴染みの景観
山頂は多くの人でした。
小屋内は人でいっぱいのような雰囲気だったので鳥取側の小屋へ行こうとしたがそちらも人が多かった。
青空はなかったけど展望はよく山々が綺麗に見えて風もあって気持ちよかった。
--------------------------------------------------------------------------------------
〔本日出会った花たち〕

フタリシズカ

ミヤマカタバミ ギンリョウソウ

エンレイソウ

ホウチャクソウ ニリンソウ

ミヤマカラマツ ツクバネソウ

? タニウツギ

ヤグルマソウ? ガクアジサイ

ミズタビラコ(ピンク) ミズタビラコ

タニウツギ タニギキョウ ミゾホウズキ

オククルマムグラ ヨツバムグラ

タチカメバソウ ハナニガナ

ユキザサ マイズルソウ

キンポウゲ? ツボスミレ