若杉原生林
H23年5月22日(日)
天候 雨~曇
memo
今朝、南から北へと雲が流れ予報通り雨が降ってきた。局地的な大雨か!?
暫くすると雨は止んだが また何時降ってきてもおかしない空模様だ。
それでも外を眺めていたら何処かへ行きたくなった。
こんな湿っぽい天気の日は癒しを求めて新緑の森へ、、少し遅めの時間から出かけることにした。
何時もは兵庫県側の千種から行くのだけれど今日は岡山の大茅スキー場から入って行った。

原生林入口

水の流れる音が静けさを増す

澄んだ水がひんやりと冷たくて気持ちいい

苔むした石に陽が射す

森の雰囲気はたっぷり味わえる

しっとり濡れたブナの根っこと石畳

元気な鳥の声が聞こえてきます

・・・

・・・♪〜♪

ブナ

ムシカリ


ブナ

トチノキ

ドウダンツツジ(白)

スミレ

サンインシロカネソウ まだ蕾でした
緑一色の森を歩いた帰りは駒ノ尾登山口方面の林道をドライブ、
沖ノ山、日名倉山、三室山、那岐山などの山が見えた。いい眺めだった。



林道から 駒ノ尾の家 その上に展望所も見えました(ズームで)

ホオの花


